目頭切開法は、目のバランス(白目:黒目:白目)を整えるのに重要な治療です。
白目:黒目:白目を1:1:1の比率の目は、大変バランスが取れて綺麗でかわいいです。
目を大きくするための方法としては、なくてはならい治療の一つが目頭切開法です。
しかし、どんなよい治療でも100%失敗しないという保証はありません。
では、手術を受けないほうがよいということではありません。
なるべく「失敗の確率が低くなるようなクリニック選び」・「万が一、満足のいく結果が得られない場合の修正能力が高い医師選び」これが重要です。
目頭切開で一番多いトラブルは、医師とあなたの完成予想図が違うということがあります。
あなたの理想を医師がしっかりくみ取ってくれることができず、「もう少し蒙古ヒダを取って大きくしかった」・「蒙古ヒダの取り過ぎで、自分のイメージと違い変化が大きすぎる」などの意見が多いです。
これは、十分なカウンセリングが出来ていないことが一番の要因です。
しっかりとカウンセリングで自分の希望を伝え、医師もあなたの希望に対し、しっかりと時間をかけ、丁寧に説明してくれているかがポイントです。
カウンセリングが、不十分なクリニックでの施術は避けてください。
では、実際に目頭切開法でどのようなトラブルや失敗があるかみていきましょう。
目頭切開のリスクと対策・対処法
目頭切開は、蒙古ヒダを取って目頭をつまんだ時に見えるピンクの部分(涙丘)が見えすぎないように、控えめに取ることがあります。
対策・対処
カウンセリングで、控えめに蒙古ヒダを取り、後日、取り足りなければ、再度追加で蒙古ヒダを除去するということを事前に説明しておけば問題にならないはずです。
もちろん、何回も手術することは嫌なので、1回である程度、たくさん蒙古ヒダを取ってほしいということであれば、そのようにします。
いずれにしろ、医師とのコミュニケーションが十分に取れなかったことが原因によるものです。
術後すぐは、糸により引っ張られていますので、涙丘が極端に見えていることがあります。
対策・対処
抜糸するとほぼ改善しますので、抜糸まで待ってみてください。
傷が落ち着いても気になる場合は、修正(蒙古ヒダ形成術)するしかありません。
通常は引きつりなどのため、左右差が出ることもございます。
対策・対処
時間とともに左右差は無くなりますので、しばらく様子を見てください。
しかし、治療後3ヶ月~6ヶ月待っても左右差が治らない場合は、修正するしかありません。
元々の二重ラインが狭かったりする場合に、二重ラインが平行にならないこともございます。
対策・対処
事前のカウンセリングでしっかりとシュミレーションが出来ていれば、わかることですが、万が一、そのようなことが起こった場合は、二重治療(二重埋没法または二重切開法)を行って、二重ラインの幅を拡げるしかありません。
術式によっては、治療後しばらく傷跡が赤く盛り上がることがあります。
対策・対処
時間とともに治まります。3ヶ月~6ヶ月経過しても傷跡の盛り上がりが治らない場合は、修正が必要となります。
修正方法は、傷跡部分の皮膚を除去するもしくは、ステロイド注射で盛り上がりを凹ませる・レーザーで盛り上がり部分を削るなどいくつか方法がありますので、クリニックにてご相談ください。
治療後は、赤みや痛み・腫れはどうしても出ます。
対策・対処
時間とともに段々と落ち着いてくるのが普通ですが、数日たっても、痛みは強く、腫れ・赤味・熱感が続き、むしろ強くなっている場合は、感染を起こしている可能性がありますので、すぐにクリニックを受診してください。
抗生剤の内服や点滴で治まることがほとんどですが、場合によっては、再処置が必要となることもございます。
施術中は、出血をしていますが、血管を焼いて、止血しています。しかし、止血が十分でない場合、まぶたに血が溜まって、腫れあがってきます。
対策・対処
放置していると、感染症などを引き起こす恐れがありますので、すぐにクリニックを受診してください。
再度、切開部分を開いて、出血している血管を焼いて止血します。
まとめ
目頭切開の最大のトラブルは、「蒙古ヒダが取り足りない」・「蒙古ヒダを取り過ぎ」など、あなたが理想とする目頭と医師の完成形のイメージが違うということが最大のトラブルです。
これは、技量の問題というより、事前のカウンセリングでの意思疎通がうまくいっていない結果です。
「カウンセリングであなたの要望が言いづらい雰囲気なのか」・「医師が一方的に話をして終了してしまったのか?」・「そもそもカウンセリング時間が非常に短いのか?」といったことが原因です。
カウンセリングでなんとなく当日に手術まで決めてしまってからでは遅いですので、カウンセリングで少しでも納得いかない場合は、徹底的に質問し回答をもらってください。
明確な回答がない場合は、そのクリニックでの施術は絶対にやめましょう。
納得して施術しても、手術結果に満足いかないこともあります。
その場合は、クリニックでしっかり修正してもらいましょう。
事前のカウンセリングで、「万が一、結果に満足のいかなかった場合は、修正することは可能か?」また、「修正する際は、料金がかかるのか?」などもしっかりチェックしましょう。
カウンセリングをしっかり行ってくれるクリニックを選び、なおかつ、修正技術が高いクリニックを選び、「あなたの理想の大きな目」を手に入れてください。